2016年8月27日土曜日

N2+CShaderでストッキングに光沢をつける設定

少し遠目から見た場合

最初はパラメータが多すぎてわからない。

N2+CShaderを導入したときに、ストッキングの光沢や艤装のメタリックな質感を出す方法がわかりませんでした。最終的には手探りでわかりましたが、なんかしら基準があったほうが初心者には分かりやすいので、かにふら式高雄のストッキングの光沢について、ここで説明します。

MMD初期設定

MMDの初期状態で、かにふら式高雄を表示したのが以下になります。


N2+CShaderを使うと


初期設定でかなり綺麗なのでこれだけでも問題ありませんが、N2+CShaderを使うと以下のようによりリアルになり綺麗になります。N2+CShaderは部分ごとに光の調整ができるので、ストッキング部分は個別に陰影処理をして、その素材に法線マップ(ざらざらした感じ)を設定しています。

N2+CShaderを使ってみた


ストッキングの設定


このストッキングの設定は、以下のようにしました。

Subsurface: 0.2
強制発光:0.1
正面ライト:0.05
バックライト:0.1

セルフ影薄く:0.7
特殊:闇光:0.06

リムライト:0.1
NMの凹凸:0.34
NMを細かく:0.35

反射率:0.07
反射率ブースト:0.17
反射をマットに:0.75
影内反射:0.08
グロス光沢A:0.07
グロス光沢B:0.13

根拠があるわけではなく、結構適当です。ポイントとしては、以下のような部分です。

  • リムライトで太ももの青白い表現を作る。
  • NM(NormalMap=法線マップ)の設定で若干ストッキングをざらざらにする。
  • 「反射をマットに」とグロス光沢で調整する。
  • 黒すぎる場合は、セルフ影薄くで対応するのが楽。

Subsurface、強制発光、正面ライト、バックライト、特殊:闇光は最初値をゼロにしてしまっても問題ないかもしれません。私の場合手探りでいろんな値を調整して結果的に上記になりました。

また私は全体のコントローラーで、以下の設定をしているので、全体のコントローラーを使ってない場合は上記設定だけでは暗いので、各項目に以下を足してあげると明るくなります。
Subsurface:0.4
強制発光:0.01
正面ライト:0.3
バックライト:0.3



0 件のコメント:

コメントを投稿